たいろうどっとこむ

カタ〜いテーマをま〜るいココロで考える

フォローする

  • ホーム
  • 癒道整体
  • 道後温泉シリーズ
  • ラルキー花園本店FC
  • プロフィール
野菜の苦味が美味しい季節。

野菜の苦味が美味しい季節。

2020/3/26 エッセイ, グルメ

野菜の苦味が美味しい季節だ。 春になると、わらびやぜんまいといった山菜や高菜やほうれん草、菜の花などの葉物が店頭に並ぶ。 ...

記事を読む

またピアノを弾きたくなってうれしい毎日。

またピアノを弾きたくなってうれしい毎日。

2019/10/18 アート, ライティング

10月に入ってから、またピアノを弾き始めました。 かなりブランクがあるので、指の練習や弾く感覚を取り戻すのが先決。 バッ...

記事を読む

NO IMAGE

【自作詩】フラワーベース

2019/9/6 ライティング

二十歳の頃は 肉体の中に心がちゃんと収まっていた いまでは、心の三歩後ろを 肉体がちょこちょこついてくる この心は透...

記事を読む

NO IMAGE

【自作詩】見えないものの輪郭

2019/9/2 ライティング

透明なものなどこの世にはなくて 透明なもの 半透明なものも すべて輪郭が浮かびあがる 輪郭という曲線が直接となり やがて刃先と...

記事を読む

20回目の祖父の命日であれこれと。

20回目の祖父の命日であれこれと。

2019/4/27 ライフ

今年もまたこの日がやって来ました 4月27日は祖父の命日で、もう20回目です。 こういうタイミングは、いつも 数日前か...

記事を読む

時間、この世でもっとも苦手なもの

時間、この世でもっとも苦手なもの

2018/12/29 ライティング

幼い頃から、時間というものの感覚がつかめないまま、すっかり大人になってしまった。 この世で、一番私が理解が難しいもの、それが時間であり...

記事を読む

NO IMAGE

生煮えの「日本の今」を頬張り続ける、私

2018/12/18 オピニオン, ライティング

日本がますます壊れていく。 この国がどんどん悪い方向に向かっている。 漠然とした感覚であっても、そう悲観的にならざるをえない現状のな...

記事を読む

【自作詩】可動式の塀

【自作詩】可動式の塀

2018/11/8 ライティング

年をふるごとに 人生の終着点が遠ざかっていく そして 命の終わりが近づく 生き方は未完成で そこにゆらぎがある 時間が ...

記事を読む

ラルキーがリニューアルオープン!(2018年10月〜)

ラルキーがリニューアルオープン!(2018年10月〜)

2018/11/1 ラルキー日記

2018年10月、ラルキーが【リニューアルオープン】しました。 ラルキー、リニューアル。店主交代したと小耳に挟む。ナンがあったんだ。 ...

記事を読む

冬うつ予防のために朝のウォーキングを試してみた

冬うつ予防のために朝のウォーキングを試してみた

2018/10/17 健康

最近では「冬うつ」「秋うつ」といった季節性うつの言葉を巷で耳にするようになりました。 とくに秋から冬にかけての憂うつな症状は日照時間が...

記事を読む

健康おたく、プラセンタ注射を始める|最近やってる体調管理

健康おたく、プラセンタ注射を始める|最近やってる体調管理

2018/9/25 医療

今月からプラセンタ注射を始めた。 プラセンタが美容に良いという話はなんとなく知っていたが、詳しく調べたことはなかった。 けれど、急に...

記事を読む

【自作詩】消えた星を確かめて

【自作詩】消えた星を確かめて

2017/12/4 ライティング

消えてなくなってしまった 星を見つめるため 夜眠る 消えた星と わたしがいるといういまここと 背後に、見えずに聳える過去と 一直...

記事を読む

【自作詩】世界を切り開く日

【自作詩】世界を切り開く日

2017/10/2 ライティング

処女は一度経験を持つと 処女ではなくなるが 人は一度世界を経験しても 世界がなくなることはない ぼくは目の前の世...

記事を読む

iPhone以後の私。20年で知と経験はリセットされるのか。(1)

iPhone以後の私。20年で知と経験はリセットされるのか。(1)

2017/8/15 オピニオン, ライティング

知やメディアとの関わりの中で、もっとも大きな転換点となったのは初めてのiPhoneを購入したときだと思う。 「持ち運べる小さなパソコン」と呼...

記事を読む

心の本性をのぞき込みたいときに出会った2冊の詩集

心の本性をのぞき込みたいときに出会った2冊の詩集

2017/5/13 文学, 読書

時間つぶしに入った書店を回っていたら、ふと詩集を手にしたくなった。 詩集は自分の魂や心のカバーを取り去ってくれるもの。 普段気づ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

Instagram post 2337873864615057012_3040064115 グリーンカーテン完成!

これで夏も一安心。

コロナ以降、表情がいきいきと明るくなって来ている方も見かけて、まぶしいぐらい。

コロナの自粛期間で何を考えて感じていたか。

それまでの経験や知識を短期間で熟成して、うまく発酵できた人。

じぶんのまわりにも、そういうキラキラしている人がいるはず。 #greenwall #tomatos #bittergourd #summer
Instagram post 2337871306039383692_3040064115 物心ついたときから、自分を社会に合わせなきゃ、合わせなきゃ、でも無理だ、ってもがいてたのに、コロナ以後、不思議に、あれ、社会のほうが自分のほうに一歩近づいてきてるぞ感が強くなった、今日。

家のミニトマトはよく出来て、次々赤くなってます。

#tomato #gardening #vegetables #summer
Instagram post 2337865288236564388_3040064115 ときどき立ち寄る雑貨屋さんで一目惚れ。

久留米絣の儀右ヱ門さんのプリーツポシェット。

マカロンがモチーフなのがいい。

#儀右ヱ門 #久留米絣 #ポシェット #マカロン#kurumegasuri #kurume #pochette #macarons
Instagram post 2336479814624378227_3040064115 時間を染めて、魂を穿つ

#多々羅大橋 #夕日 #夕焼け  #しまなみ海道 #部分日食 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2336475431333516826_3040064115 棚田百選にも選ばれた雲南市の山王寺の棚田で、野草を摘んで食べるイベントに参加しました。

野草たっぷりのチヂミやクローバーの黒糖アイスクリームなど、滋味深いメニューの数々。

夏至の日を満喫しました。

#大地の恵み野草を食べる会  #出雲國まこもの会 #山王寺の棚田 #雲南 #出雲 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2336470183512616358_3040064115 夏至の光、棚田の香り

#山王寺の棚田 #雲南 #島根 #出雲 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2335914767518798126_3040064115 例えば欲しかったものが、ま、とりあえずいっか、と感じるようになって、この1日で、まとわりついてたものが、すっかり剥がれ落ちてきた。

#夏至 #棚田 #出雲 #神社巡り
Instagram post 2335566131341619440_3040064115 栗の花三千回の夏が来ぬ
出雲の王は今蘇り

たいろう

#西谷墳墓群史跡公園 #出雲弥生の森博物館 #四隅突出型墳丘墓 #出雲王 #出雲 #古墳 #神社巡り
Instagram post 2335560821361311830_3040064115 おめでたい光景。

大杉さんに見守られて、

#大杉 #新婚さん #須佐神社 #出雲 #神社巡り
Instagram post 2335493915392515512_3040064115 出雲十割そば。

舞茸天ぷらそばと割子そば。

#舞茸天ぷら #割子そば #出雲そば #十割そば #そば #出雲 #神社巡り
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram Access Token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

スポンサーリンク

人気記事

  • 癒道整体セミナー(東京・京都)に参加する方法 1,369 views
  • 映画「アデル、ブルーは熱い色」を観ると確実にボロネーゼが食べたくなります! 1,093 views
  • テイクアウトはいかが? 持ち帰りメニュー紹介 965 views
  • 不思議整体 幸亭【愛媛】 556 views
  • 癒道整体を本から学ぶのにおすすめな書籍紹介! 486 views
  • 最近の投稿

    • 野菜の苦味が美味しい季節。
    • またピアノを弾きたくなってうれしい毎日。
    • 【自作詩】フラワーベース
    • 【自作詩】見えないものの輪郭
    • 20回目の祖父の命日であれこれと。

    アーカイブ

    • 2020年3月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年4月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2016年11月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年8月
    • 2015年6月
    • 2015年3月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年10月
    © 2013 たいろうどっとこむ