たいろうどっとこむ

カタ〜いテーマをま〜るいココロで考える

フォローする

  • ホーム
  • 癒道整体
  • 道後温泉シリーズ
  • ラルキー花園本店FC
  • プロフィール
テイクアウトはいかが? 持ち帰りメニュー紹介

テイクアウトはいかが? 持ち帰りメニュー紹介

2016/1/16 メニュー紹介

ラルキーにテイクアウトあり! 意外に知られていないようですが、ラルキーでは持ち帰り(テイクアウト)もやっています。 ランチ、...

記事を読む

眠りの場所、目覚めの場所〈自作詩〉

眠りの場所、目覚めの場所〈自作詩〉

2015/12/7 スピ・ライティング

どうして今まで ここにとどまっていたのだろう 寝起き 不意に今いる場所を確かめたくなるように 眠りについていた場所を忘れていた 人は 目...

記事を読む

【自作詩】眠りの場所、目覚めの場所

2015/12/7 スピ・ライティング

どうして今まで ここにとどまっていたのだろう 寝起き 不意に今いる場所を確かめたくなるように 眠りについていた場所を忘れていた 人は 目...

記事を読む

ホントは本が好きでした、という流れを作る

2015/12/1 読書

iPhone3Gを買ったのが2009年7月。 スマートフォンが日常生活に溶け込んでから遠ざかっていたのが、読書のある毎日かもしれない。...

記事を読む

文楽の明るい未来を予感する鳥肌の大阪公演

文楽の明るい未来を予感する鳥肌の大阪公演

2015/11/20 文楽

現在公演中の文楽錦秋公演を聞きに行った。 1部と2部を通しで見るのは数年ぶりだった。 錦秋文楽公演・2015年10月31日(土)...

記事を読む

思索 | “飲料にならぬレモンをしぼる”

2015/11/15 文学

現代詩を読み漁るあの日々 【注意】以下は、2013年8月22日に旧ブログへ投稿した記事です。 [現在からのコメント] 変わり目のときほ...

記事を読む

【自作詩】血臭の森

2015/10/1 ライティング

殺し 殺され 殺されて 殺し尽くして 串刺しにされた無数の人生があって その尖端にわたしがいる 血の臭いは 第二次性徴期の木訥な性癖を興奮...

記事を読む

癒道整体セミナー(東京・京都)に参加する方法

癒道整体セミナー(東京・京都)に参加する方法

2015/8/17 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 「自分も習ってみたいなあ」なんて思った時期もありました。 こちらでは備忘録に、...

記事を読む

癒道整体を本から学ぶのにおすすめな書籍紹介!

癒道整体を本から学ぶのにおすすめな書籍紹介!

2015/8/12 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 関連本を読みながらセルフケアに役立てています。 癒道整体の開発者である...

記事を読む

癒道整体の施術料金の相場は?

癒道整体の施術料金の相場は?

2015/8/7 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 「ちょっと興味あるかも」という人のために、一ファンとしてネット等の情報をまとめてみま...

記事を読む

癒道整体サロンを選ぶときの3つのポイント

癒道整体サロンを選ぶときの3つのポイント

2015/8/5 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 「一度受けてみたいなぁ」という人のために、一ファンとして個人的にサロンの選び方を考え...

記事を読む

やまぞえ整体院【京都】

やまぞえ整体院【京都】

2015/8/1 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 「ちょっと興味あるかも」という人のために、実際自分が体験して超おすすめな整体院をご紹...

記事を読む

不思議整体 幸亭【愛媛】

不思議整体 幸亭【愛媛】

2015/8/1 癒道整体

数年前から健康管理でお世話になっている癒道整体。 「ちょっと興味あるかも」という人のために、実際自分が体験して超おすすめな整体院をご紹...

記事を読む

【自作詩】弱さを水で割ると

2015/6/26 スピリチュアル, スピ・ライティング

梅雨の晴れ間に 紫陽花 蛙がざらついた露を 引っ張ってくる 霧の濃い 朝に 仔鹿は 9割の強さと 1割の弱さを持つ 1...

記事を読む

【自作詩】シリウスから来た梟

2015/3/11 スピ・ライティング

遠くから 眺めるだけのかたち の愛もあって、 愛とは闇夜の地脈で湧水の流れる 音 手の届かない愛というものはない 愛がすべて、 手が届かな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

Instagram post 2337873864615057012_3040064115 グリーンカーテン完成!

これで夏も一安心。

コロナ以降、表情がいきいきと明るくなって来ている方も見かけて、まぶしいぐらい。

コロナの自粛期間で何を考えて感じていたか。

それまでの経験や知識を短期間で熟成して、うまく発酵できた人。

じぶんのまわりにも、そういうキラキラしている人がいるはず。 #greenwall #tomatos #bittergourd #summer
Instagram post 2337871306039383692_3040064115 物心ついたときから、自分を社会に合わせなきゃ、合わせなきゃ、でも無理だ、ってもがいてたのに、コロナ以後、不思議に、あれ、社会のほうが自分のほうに一歩近づいてきてるぞ感が強くなった、今日。

家のミニトマトはよく出来て、次々赤くなってます。

#tomato #gardening #vegetables #summer
Instagram post 2337865288236564388_3040064115 ときどき立ち寄る雑貨屋さんで一目惚れ。

久留米絣の儀右ヱ門さんのプリーツポシェット。

マカロンがモチーフなのがいい。

#儀右ヱ門 #久留米絣 #ポシェット #マカロン#kurumegasuri #kurume #pochette #macarons
Instagram post 2336479814624378227_3040064115 時間を染めて、魂を穿つ

#多々羅大橋 #夕日 #夕焼け  #しまなみ海道 #部分日食 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2336475431333516826_3040064115 棚田百選にも選ばれた雲南市の山王寺の棚田で、野草を摘んで食べるイベントに参加しました。

野草たっぷりのチヂミやクローバーの黒糖アイスクリームなど、滋味深いメニューの数々。

夏至の日を満喫しました。

#大地の恵み野草を食べる会  #出雲國まこもの会 #山王寺の棚田 #雲南 #出雲 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2336470183512616358_3040064115 夏至の光、棚田の香り

#山王寺の棚田 #雲南 #島根 #出雲 #夏至 #神社巡り
Instagram post 2335914767518798126_3040064115 例えば欲しかったものが、ま、とりあえずいっか、と感じるようになって、この1日で、まとわりついてたものが、すっかり剥がれ落ちてきた。

#夏至 #棚田 #出雲 #神社巡り
Instagram post 2335566131341619440_3040064115 栗の花三千回の夏が来ぬ
出雲の王は今蘇り

たいろう

#西谷墳墓群史跡公園 #出雲弥生の森博物館 #四隅突出型墳丘墓 #出雲王 #出雲 #古墳 #神社巡り
Instagram post 2335560821361311830_3040064115 おめでたい光景。

大杉さんに見守られて、

#大杉 #新婚さん #須佐神社 #出雲 #神社巡り
Instagram post 2335493915392515512_3040064115 出雲十割そば。

舞茸天ぷらそばと割子そば。

#舞茸天ぷら #割子そば #出雲そば #十割そば #そば #出雲 #神社巡り
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram Access Token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

スポンサーリンク

人気記事

  • 癒道整体セミナー(東京・京都)に参加する方法 1,369 views
  • 映画「アデル、ブルーは熱い色」を観ると確実にボロネーゼが食べたくなります! 1,093 views
  • テイクアウトはいかが? 持ち帰りメニュー紹介 965 views
  • 不思議整体 幸亭【愛媛】 556 views
  • 癒道整体を本から学ぶのにおすすめな書籍紹介! 486 views
  • 最近の投稿

    • 野菜の苦味が美味しい季節。
    • またピアノを弾きたくなってうれしい毎日。
    • 【自作詩】フラワーベース
    • 【自作詩】見えないものの輪郭
    • 20回目の祖父の命日であれこれと。

    アーカイブ

    • 2020年3月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年4月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2017年12月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2016年11月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年8月
    • 2015年6月
    • 2015年3月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年10月
    © 2013 たいろうどっとこむ